【救急救命学科】『救急救命士を目指す学生に向けたVR実証授業』に取材来校!
本日、12月6日救急救命学科の学生を対象に『中・四国地方初のVR実証授業』を行われ、
広島ホームテレビ福山支社、中国新聞備後本社、山陽新聞福山支社の3社が取材に来られました。
今回のVR実証授業は本日12月6日(月)広島ホームテレビの「5UP!」で18:15以降放送予定です。
学生はVRで実際に病院に搬送されてきた患者さんの映像を見て、コロナ禍で見学が困難な臨床現場を
360度疑似体験する事ができました。
2021年10月1日に救急救命士法が改定され、救急救命士による病院内での一部処置が可能になり、
救急救命士の活躍の場が拡大しています。
初めてのVR授業を終えた学生は、実際に実習に入ったときは見ることのできなかった周りの医療従事者の
動きや患者さんの状態をVR授業では落ち着いて見ることができたので学ぶことが多かったようです。
【放送ニュース関連】
・Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6ae396f8f11fc0e15caf9f039420107177424f
・中国新聞
・中国新聞拡大