資料請求オープンキャンパス・イベントお問い合せアクセス

新着情報

【理学療法学科】1年生『触診』の授業紹介

お知らせ

理学療法学科1年生では『触診』の授業を開講していて、骨や筋肉などの

触診を行います。

触診とは,検査者が手で患者様の身体各部を触り,その状態を知るために

行う検査法1つです。

今回は筋肉の触診について、実践的な考え方と方法について学びました。

筋肉がどこからどこへ付いているかイメージして、学生自身で各関節を

動かしながら、実際の筋肉の動きを確認していきます。

理学療法士にとって実際に身体を触って患部の状態を把握し、治療実施後の

変化や効果を確認することはとても大切なことです。

今後も身体の構造について理解を深め、触診技術を高めていってくださいね。

1年生は覚えることが多くて大変ですが、頑張りましょう!

福山医療専門学校とは

↑TOP