【作業療法学科・理学療法学科】救急救命講習を実施しました
9月7日(金)作業療法学科・理学療法学科の2年生で「救急救命講習」を実施しました。
救急救命学科の1年生実演により、「一次救命処置とは」という観点から、胸骨圧迫と換気を行う『口対口(一人法)』、AED使用方法など体験しました。
他学科の部屋で学ぶということで、普段とは違う雰囲気での授業でした。




9月7日(金)作業療法学科・理学療法学科の2年生で「救急救命講習」を実施しました。
救急救命学科の1年生実演により、「一次救命処置とは」という観点から、胸骨圧迫と換気を行う『口対口(一人法)』、AED使用方法など体験しました。
他学科の部屋で学ぶということで、普段とは違う雰囲気での授業でした。