前期授業が始まりました。
4月6日(火) 授業が始まりました。
昨年度に続き新型コロナ感染予防対策を講じての講義です。
換気、消毒、できる限り密を避けて座るなどしています。
1年生は緊張した面持ちで授業を受けていました。
医療人としてしっかり守っていかないといけない「守秘義務(個人情報を漏らさないことなど)」について真剣な眼差しで聞いていました。
2,3年生は決意も新たに、基礎に戻りながら新しい知識を積み上げていました。
いきなり発表会から入った授業もあります。学生間で活発に質疑応答がなされていました。
こちらは救急救命学科の公務員対策
世界史の学習です。公務員試験では幅広い知識が求められます。
「作業療法士」「理学療法士」「救急救命士」「看護師」を目指して今年度も「学び」が始まりました。
1年生は早く慣れて、基礎という土台を築いて欲しいものです。
皆さんも一緒に「福山医専」で学んでみませんか?