【看護学科:1年生】感染防止の技術学習
看護学科1年生が感染防止の技術について学習しました。
衛生学的手洗いをしています。手指衛生は最も基本的かつ重要な対策です。
ガウン、マスク、手袋などの着脱には感染を防止する方法があります。
正しい手順で行えるように練習しました。
滅菌パックの作成。滅菌するための準備を行っています。
看護師にとって感染防止の技術は、自分が感染しないこと、そして病原体の運び屋にならないため
(院内感染の防止)に必要不可欠な技術なので、熱心に学びました。