作業療法士
社会福祉法人三葉会
手城福助苑
岡野桃子さん 平成26年度 作業療法学科卒業
(広島県立因島高等学校卒業)
「ありがとう」のことばが私の支え! 私が中学生の時に作業療法士の方が祖母のリハビリをしてくれているところを見たのがきっかけで作業療法士になりました。
現在、私は特別養護老人ホームで働いているため、利用者様の身体の状態を維持し、関節が固くならないように身体を動かしたり、認知症の方たちと一緒にぬりえや物作りをしています。仕事をする中で、利用者様をより良くしようというお互いの思いがぶつかり他職種の方と意見が違うこともありますが、コミュニケーションをしっかりとり意見交換をすることでよりよい治療を提供できるため人の意見に耳を傾け、自分自身に取り入れるよう心がけて実践しています。
学生時代は実習や国家試験の勉強などが大変で心が折れそうになり悩んだ時期もありましたが、利用者様に「ありがとう」 「良くなったよ」と声をかけていただき、あの時頑張ってよかった!作業療法士になってよかった!と思っています。
Q&A この学校を選んだ理由 オープンキャンパスに参加したときに学校の先生にとても優しく対応していただきました。
そのような先生方の指導のもとで勉強ができ、さらに4年制 なのでゆっくり学びを深めることができると思ったため。
1日のスケジュール