~作業療法って知ってる?~
作業療法士の職場見学会を開催しています。
突然ですが皆さま、「作業療法士」について詳しくご存じでしょうか!? 本校で毎月開催中のオープンキャンパスには今年も毎回大変多くの高校生から社会人の方にご参加いただいていますが、「理学療法士」については詳しくご存じの方が多いのに対して、「作業療法士」についてはあまり…もしくはほとんどご存じでない方も多く見受けられます。
高校生でも社会人の方でも、「理学療法士」に接する機会は整形外科などで時折あるかと思いますが、「作業療法士」に接する機会はなかなか無いと思います。 また、リハビリ職に就きたい!と思う方の中にも「理学療法士と作業療法士の違いがよく分からない」という質問をいただくこともよくありますし、中には「作業療法士希望」ではあるものの、その仕事や勉強についてよくご存じでない方もおられます。
同じリハビリ職とは言っても、理学療法士と作業療法士では仕事も勉強内容もいろいろな違いがあります。 そこで本校では、「作業療法士」の仕事・職場を実際に見学していただき、現役の作業療法士からの説明やアドバイスを通して、まずは作業療法士について詳しく知っていただこうと思い今回の見学会を企画しました。
詳しいご案内用紙はこちら
子供からご高齢の方までが対象となり、特に高齢化が進む中さらに作業療法士の社会的ニーズも高まっています。 この機会に作業療法士の仕事について、病院・老人施設など実際の現場見学を通して、肌身を持って感じていただければと思います。
ぜひこの機会にご参加いただき、少しでも具体的に作業療法士を知ってみてください!
作業療法士の現場を見て詳しい話を聞いたり質問してみたい!といった方から、ちょっと興味があるだけなんだけど…という方や、作業療法士っていったい何!?といった方まで大歓迎です。
皆さまぜひお気軽にお越しくださいませ。お待ちいたしております!!